1ヶ月集中のオンライン英会話にはどんなものがあるのか?初心者でも1ヶ月の英語漬けでペラペラになれるのか?
そこで、この記事では1ヶ月集中のオンライン英会話を厳選してご紹介します。日常英会話だけでなく、旅行・ビジネス英会話にも対応しています。
それぞれ特徴や料金が違いますので、あなたに合ったオンライン英会話を選んでみてください。
※掲載料金は当記事更新時点のものです。必ず公式サイトもご確認ください。
初心者でも1ヶ月の英語漬けでペラペラになれる?
初心者でもたった1ヶ月の英語漬けでペラペラになれるのでしょうか?
この項目ではペラペラになるために必要な時間や、1ヶ月集中のオンライン英会話について解説しました。
ペラペラになるために必要な時間は?
別の記事でもご紹介していますが、日本人が英会話を習得する場合は約2,000~2,500時間が必要とされています。
学校教育で1000~1500時間学んでいますので、少なくとも1000時間の学習がないとペラペラにはなれません。
※参考記事:
1ヶ月で1000時間を達成しようとすると、1日あたり33.3時間勉強しなくてはいけなくなり、1日24時間を超えてしまいます。
ちなみに1年で1000時間であれば1ヶ月あたり83.3時間、1日あたり2.7時間程度と現実的な数値となります。
この数値から考えると、初心者が1ヶ月で英会話をペラペラにするのは難しいでしょう。しかし、特定のシーンで使う英会話であれば可能性はあります。
例えば、旅行やビジネスの面接・電話・プレゼンなど、特定の英会話であれば1ヶ月でペラペラになれる可能性はあります。
もし、1ヶ月で英会話を習得したい場合は、旅行やビジネスなど特定のシーンで使う英語を学ぶのが現実的です。
1ヶ月英語漬けならオンライン英会話が最適
通常の英会話スクールでは、週1回レッスンを受けるだけのところが多い傾向があります。
そのスクールによっては、オンライン自習やパーティーなどのイベントで英会話の練習ができる場合もあります。
しかし、オンライン英会話であれば、ある程度どこでも受講できます。また、自分でレッスン回数を選択できるサービスが多く、1ヶ月間集中してトレーニングしやすいです。
もし、1ヶ月の英語漬けでペラペラになりたいならオンライン英会話は最適と言えます。
1ヶ月集中のオンライン英会話の料金はいくら?
通常のオンライン英会話では1ヶ月のレッスン回数を選択でき、その回数によって料金が変わります。
以下、各英会話サービスとの1ヶ月間の料金をわかりやすく比較しました。
- 海外留学1ヶ月
15~40万円 - 英会話教室の週1回レッスン1ヶ月
グループレッスン1万円、マンツーマンレッスン2万円 - 英会話教室の短期集中コース1ヶ月
10~30万円 - オンライン英会話1ヶ月
5千円~2万5千円(1日あたりのレッスン回数によって変動)
ほとんどの英会話教室の通常コースでは週1回40〜50分のレッスンを行うところが多いです。
そのスクールによっては、専用のWebページやオンライン教材などを使って自習ができたりもします。
英会話教室によっては短期集中コースがあり、短い期間で多めにレッスンを行います。その分料金が割高にはなりますが、より習得しやすくなります。
一方、オンライン英会話では受けたいレッスン回数によって料金に幅があります。
海外留学や英会話教室と比べると割安になるケースが多いのでお得です。あなたが受けたいレッスン回数を選択してみてください。
1ヶ月集中のオンライン英会話 比較表
| サービス名 | 講師 | サポート | レッスン回数 | レッスン時間 | 入会金 | 公式サイト |
|---|---|---|---|---|---|---|
| Cambly | ネイティブ | なし | 週1~7回 |
15~60分 | 0円 | 公式サイト |
| レアジョブ 英会話 |
フィリピン, 日本人 |
日本人、 別コース |
月8回~ 毎日 |
25~100分 | 〃 | 公式サイト |
| DMM 英会話 |
ネイティブ,外国人,日本人 | なし | 毎日1~3回 | 25分 | 〃 | 公式サイト |
| Native Camp |
〃 | 日本人・ 月1回無料 |
無制限 | 25分 | 〃 | 公式サイト |
| NOVA ライブ |
ネイティブ, 外国人 |
なし | 最大400回 | 20分 | 〃 | 公式サイト |
| Bizmates | 〃 | 別コース | 毎日1~2回 | 25分 | 〃 | 公式サイト |
| Boot Camp |
〃 | なし | 1日複数回 | 合計 10時間 |
〃 | 公式サイト |
| ベルリッツ | 〃 | 日本人 | 1週間~ | 40分 | 33,000円 | 公式サイト |
| スパルタ 英会話 |
ネイティブ | 日本人 | 毎日複数回 | 1日最大 10時間 |
55,000円 | 公式サイト |
| OneMonth | 〃 | 日本人 | 毎日1回 | 60分 | 0円 | 公式サイト |
※表は横にスクロールしてご覧いただけます。
※料金は全て税込価格です。
厳選した1ヶ月集中で学習できるオンライン英会話の比較表を作成しました。
多くのオンライン英会話は基本的に教材費は無料のところが多いですが、一部のサービスではその費用がかかります。
ただし、教材費が非公表だったり、その人に合わせて教材が変わる場合もありますので、今回は掲載していません。あなたの希望に合うものがあるか、チェックしてみてください。
1ヶ月集中のオンライン英会話10選
以下、1ヶ月集中のオンライン英会話をいくつか厳選しました。どれも1ヶ月英語漬けで学ぶ事ができ、英語ペラペラを目指す事ができます。
それぞれ特徴が違い、1回あたりのレッスン時間や1ヶ月間に受講できる回数が違います。また、通常のオンライン英会話だけでなく、1ヶ月コースのあるオンライン・英会話コーチングもご紹介しています。
英会話コーチングは、基本的に個別のカリキュラムが作成され、日本人スタッフによる学習サポートが有ります。そのため、初心者の方でも安心してオンライン・レッスンを受ける事ができます。
それぞれ無料体験がありますので、複数お試ししてから申し込みを検討する事もできます。
※掲載料金は当記事更新時点のものです。必ず公式サイトもご確認ください。
Cambly 1回60分・週7
| レベル | 初心者〜 |
|---|---|
| 講師 | 各国ネイティブ |
| 学習サポート | なし |
| 日常英会話 | ◯ |
| 旅行英会話 | ◯ |
| ビジネス英会話 | ◯ |
| レッスン回数 | 週1〜7回 |
| レッスン時間 | 1回15〜60分 |
| 入会金(税込) | 0円 |
| 無料体験 | ◯ |
アメリカ発でネイティブ講師のみのオンライン英会話「Cambly(キャンブリー)」です。
最大で1回60分を週7回レッスンできますので、1ヶ月集中でも学ぶ事もできます。
メリットとしては1日のレッスン時間・回数・学習期間・講師を選択できるため自由度が高いです。また、高学歴や講師歴が長いなど優秀な講師が多く、とても評判が良いです。
デメリットとしては、人気講師の予約が取りづらかったり、退会したい時に操作がわかりづらい点です。
そういった点に目をつぶれば、かなり質の高いオンライン英会話と言えます。
価格もひと月2,464円と格安から学ぶ事ができます。さらに無料クーポンや割引コードもありますのでご活用ください。
▼最大38%OFFプロモコード▼
startnowa※有料課金時に6〜38%OFF (長期コースは長期割引併用可)
※適用方法:管理画面からクーポンやコードを入力
レアジョブ英会話 毎日100分
| レベル | 初心者〜 |
|---|---|
| 講師 | フィリピン人・日本人 |
| 学習サポート | 日本人、別コースもあり |
| レッスン回数 | 月8回〜毎日 |
| レッスン時間 | 1回25〜100分 |
| 入会金(税込) | 0円 |
| 無料体験 | ◯ |
格安のオンライン英会話で、主にフィリピン人講師がレッスンをしてくれる「レアジョブ英会話」です。
毎日100分コースもあり、1ヶ月英語漬けになる事ができます。
メリットとしては、基本的にフィリピン人講師を採用している分、料金が格安で利用できます。
また、日本人講師が学習サポートをしてくれるので、初心者でも安心です。
デメリットとしては、アメリカやイギリスなどのネイティブ講師ではないため、その国の表現や発音が学びくい点です。
各国のリアルな英語表現や発音を学びたい場合は、他のオンライン英会話の方が良いかもしれません。
フィリピン関連でお仕事をされる方や、ある程度コストを抑えたい方向けのオンライン英会話です。
DMM英会話 毎日3レッスン
| レベル | 初心者〜 |
|---|---|
| 講師 | 各国ネイティブ・外国人・日本人 |
| 学習サポート | なし |
| レッスン回数 | 毎日1〜3回 |
| レッスン時間 | 1回25分 |
| 入会金(税込) | 0円 |
| 無料体験 | ◯ |
日本国内で知名度が高いオンライン英会話「DMM英会話」です。毎日1〜3レッスンの料金プランを選択できるため、1ヶ月集中して英語漬けできます。
メリットとしてはネイティブ、外国人、日本人など121カ国の講師からレッスンを受ける事ができます。また、毎日1〜3レッスンのプランを自分で選択できます
学習アプリや様々な英語教材が用意されており、初心者から上級者まで学ぶ事ができます。
選択肢が多いため、うまく活用すれば英語ペラペラを目指せるサービスです。
関連記事:
Native Camp ネイティブ受け放題オプション
| レベル | 初心者〜 |
|---|---|
| 講師 | 各国ネイティブ・外国人・日本人 |
| 学習サポート | 日本人・毎月1回無料 |
| レッスン回数 | 無制限 |
| レッスン時間 | 1回25分 |
| 入会金(税込) | 0円 |
| 無料体験 | ◯ |
レッスン回数無制限のオンライン英会話「Native Camp(ネイティブキャンプ)」です。
メリットとしては、1日のレッスン回数が無制限な点で、予約なしでも講師が空いていればレッスンを受けられます。
また、毎月1回無料で日本人カウンセラーの学習サポートを受けられます。
デメリットとしては、7日間の無料体験が終わったら自動で課金される点です。無料体験後、本申し込みしない場合に7日以内に手続きをする必要があります。
しかし、基本的には利用者100万人以上と多く、良質なオンライン英会話と言えます。
NOVAライブステーションで1ヶ月集中
| レベル | 初心者〜 |
|---|---|
| 講師 | 各国ネイティブ・外国人 |
| 学習サポート | なし |
| レッスン回数 | 月最大400回 |
| レッスン時間 | 1回20分 |
| 入会金(税込) | 0円 |
| 無料体験 | なし |
有名な英会話教室、駅前留学NOVA(ノバ)のオンライン英会話「NOVA Live Station」です。
NOVAでは「新・お茶の間留学」というオンライン英会話もありますが、1ヶ月集中ならこちらが最適です。
月1万円の受講費を払うと、その日に行われているライブレッスンが受け放題になります。
この点が通常のオンライン英会話との違いです。
メリットとしては1回20分のレッスンを月最大400回受けられますので、1ヶ月集中して英語漬けにする事ができます。
友達やカップル同士で同じ時間にオンライン受講しても良いかと思います。
デメリットとしては、忙しくなってしまった時に受講できるレッスン回数が減ってしまう点です。
その分、お金を損した気持ちになってしまうかもしれません。、
時間に余裕がある場合は、たくさん受講して英語ペラペラを目指す事ができます。
Bizmates 毎日2レッスン
| レベル | 初心者〜 |
|---|---|
| 講師 | 各国ネイティブ・外国人 |
| 学習サポート | 別コース |
| レッスン回数 | 毎日1〜2回 |
| レッスン時間 | 1回25分 |
| 入会金(税込) | 0円 |
| 無料体験 | ◯ |
ビジネス英会話に特化したオンライン英会話のBizmates(ビズメイツ)です。
毎日1回か2回のレッスン・プランになっていますので、1ヶ月集中の英語漬けになれます。
メリットとしてはビジネス経験のある外国人講師のレッスンで、現場でより効果的な英語表現を学ぶ事ができます。
また、オンラインの自習教材も充実しているため、効率的に学ぶ事ができます。
デメリットとしては、毎日レッスンの料金プランになっており「1日も休めない」といった声もあります。
1ヶ月集中してやりたいならスパルタ的で良いかもしれませんが、ストレスになりやすい方は注意が必要です。
しかし、ビジネス英会話と効果的な表現を学びたい方には最適なサービスと言えるでしょう。
English Boot Camp オンラインコース
| レベル | 初心者〜 |
|---|---|
| 講師 | 各国ネイティブ |
| 学習サポート | なし |
| 日常英会話 | ◯ |
| 旅行英会話 | ◯ |
| ビジネス英会話 | ◯ |
| レッスン回数 | 1日に複数回 |
| レッスン時間 | 合計10時間 |
| 入会金(税込) | 0円 |
| 無料体験 | なし |
こちらは英語合宿のEnglish Boot Camp(イングリッシュ・ブート・キャンプ)です。
TV番組「一周回って知らない話」「今夜くらべてみました」でも紹介された事があります。
英語合宿とは、宿泊施設に泊まり込みで英語漬けができるサービスです。
こちらは1日10時間のオンライン英会話コースも提供しており、1ヶ月に複数回受講する事もできます。
メリットとしては、短期留学のようにほぼ一日中英語を話します。
通常のオンライン英会話は1回25分のレッスンが多いですが、それよりもたっぷり練習する事ができます。
デメリットとしては、通常のオンライン英会話と違い指定の日に予約が必要です。
ご自分のスケジュールとサービス側の空いている日が合わないと予約ができません。
English Boot Campの受講ができる日については公式ページに掲載されています。
ベルリッツ 英会話短期集中コースで1ヶ月集中
| レベル | 初心者〜 |
|---|---|
| 講師 | ネイティブ・外国人 |
| 学習サポート | 日本人 |
| レッスン回数 | 1週間〜 |
| レッスン時間 | 1回40分 |
| 入会金(税込) | 33,000円 |
| 無料体験 | ◯ |
有名な語学教室のベルリッツでは、英会話の短期集中コースが提供されています。
純粋なオンライン英会話ではありませんが、教室かオンライン受講の選択式になっています。
メール・電話・プレゼンなどのビジネス英語を1週間から英語漬けできます。もし、1ヶ月集中してやりたい場合もスタッフに相談できます。
メリットとしては140年の歴史があり、オリコンのビジネス英会話ランキングで1位などレッスンの質が高いです。
また、教室かオンライン受講を自由に選ぶ事ができます
デメリットとしては、ハイクラスなスクールのため少し高額な点です。
しかし、大手語学サービスの中でもハイクオリティなため、必ず検討した方が良いサービスだと思います。
スパルタ英会話 1ヶ月プラン
| レベル | 初心者〜 |
|---|---|
| 講師 | ネイティブ |
| 学習サポート | 日本人 |
| レッスン回数 | 毎日複数回 |
| レッスン時間 | 1日最大10時間 |
| 入会金(税込) | 55,000円 |
| 無料体験 | ◯ |
こちらはTV番組のマツコ会議でも取り上げられた「スパルタ英会話」です。
基本的にオンライン英会話ではなく短期集中型の英会話コーチングですが、オンライン受講も対応しています。
ネイティブ講師によるレッスンと、日本人コンサルタントによるサポートで学習を進めます。通常は2〜4ヶ月でペラペラになるのを目指しますが、1ヶ月のプランも提供されています。
スパルタ英会話は銀座や新宿御苑に校舎がありますが、オンライン受講のみも対応しています。
メリットとしてはあなたに合ったオーダーメイドのカリキュラムを作成してくれます。その後、面談やオンライン・サポート、通い放題のグループレッスンなどで英語漬けになれます。
英会話の初心者でどう勉強していいかわからない方に良いサービスと言えます。デメリットとしては、短期集中型のサービスのためスパルタ英会話の料金は高いです。
割高でもいいから、特定の英会話を1ヶ月で学びたい方向けのオンライン英会話です。
One Month Program
| レベル | 初心者〜 |
|---|---|
| 講師 | ネイティブ |
| 学習サポート | 日本人 |
| レッスン回数 | 毎日1回 |
| レッスン時間 | 1回60分 |
| 入会金(税込) | 0円 |
| 無料体験 | 無料カウンセリング |
1ヶ月間のビジネス英会話学習に特化したOne Month Program(ワンマンス・プログラム)です。
こちらは英語プレゼン・海外出張・赴任などのビジネス英会話を1ヶ月間で学べます。
メリットとしては、翻訳・通訳サービスを提供している会社のため、カリキュラムの信頼性も高いです。
1ヶ月間にマンツーマンレッスン・シャドーイング・ディクテーション・英作文などを英語漬けで勉強できます。
デメリットとしては徹底的に1ヶ月集中で学ぶため料金が高額です。
ある程度予算があって、ビジネス英語を本気で学びたい方向けのオンライン英会話と言えるでしょう。
まとめ
これまでに厳選した1ヶ月集中のオンライン英会話をご紹介しました。
こういった英語漬けサービスを活用する事で、初心者でも英語ペラペラを目指す事ができます。
1ヶ月の場合は、英語プレゼン・電話・メール・海外出張などの特定の英会話であれば習得できる可能性が高いです。
日常英会話やビジネス全般の場合は、もっと多くの学習時間が必要となります。
ご紹介したオンライン英会話では、基本的に無料体験ができます。複数お試しして本申し込みするサービスを選ぶ事もできます。
もし、1ヶ月以外のオンライン英会話でも良いという方は、以下の記事も参考にしてみてください。
